2022-09

未分類

VRIO分析 競争優位性を考える

SWOT分析で、「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」といった内部環境を挙げたときに、それらが本当に強みなのか、どの程度強いのかを考えるために、バーニーの「VRIO分析」が有効です。 Value(価値)「特定の価値が経済的価値の源泉となる...
未分類

7S-内部環境を分析するためのフレームワーク

自分たちはどんな組織なのだろうと考えるための取っ掛かりとして、「マッキンゼーの7つのS」が便利です。T.ピータースとR.ウォーターマンが、著書「エクセレントカンパニー」をまとめ上げる際の企業分析で「ひとに対する配慮なくして良い機構などとい...
未分類

FiveForces分析 コントロール可能かもしれない外部要因

自社の現在の環境又は参入しようとする業界の環境を分析するためのフレームワークとしてファイブフォース分析があります。自社のポジショニングや他社との関係性によって制御することが可能な外部環境といえます。 ①新規参入の脅威業界への...
未分類

PEST分析-コントロール不可能な外部要因

自分の業界における外部要因を分析するためのツールとして、PEST分析というフレームワークがあります。PESTとは「Political:政治的環境」「Economic:経済的環境」「Social:社会的環境」「Technorlogica...
未分類

組織の三要素 ①コミュニケーション②貢献意欲③共通目的

組織がなんだかバラバラだ、部下が思ったとおり働いてくれないというときには、チェスター・バーナードの、組織が成立するための三要素を思い出します。 組織は①意見が伝達される②人が、貢献する意欲を持っている③共通目的を持っているときに...
未分類

競争の番人

フジテレビ月9「競争の番人」は、公正取引委員会を舞台とした初めてのテレビお仕事ドラマでした。坂口健太郎が演じる小勝負は、不当な値引き要求や返品、チケットの購入強制といった優越的地位の濫用(下請法の言葉は出てきませんでした)の被害を受け...
未分類

ショッピングセンターと文化の多様性とコミュニティ

大型ショッピングセンターの出店と商店街の衰退がセットで起こる状況が20年以上前からあります。それによって、地域の豊かな多様性が失われているという感覚もあるでしょう。一方で、地域の住民からは別の見方が出来ます。つまり、大型ショッピングセ...
未分類

中小企業診断士と会計

会計の専門家というと、公認会計士が浮かびます。また中小企業の場合は税理士が相談相手になっていることが多いかもしれません。中小企業診断士にとっても、会計は重要な知識です。会計には、制度会計と管理会計という分け方があります。制度会計は、外...
未分類

中小企業診断士と企業家

中小企業診断士の英訳はいくつか存在するようですが、代表的なものに「Small and Medium Enterprise Management Consultant」または「Registered Management Consulta...
未分類

中小企業診断士と補助金

中小企業診断士の業務に補助金申請支援があります。参考に「小規模事業者持続化補助金」の申請様式の項目を紹介します。この補助金は、商工会議所等が窓口となって、・持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取り組...
未分類

中小企業診断士とロジカルシンキング

「ロジカル・コミュニケーションとは・・・論理的なメッセージを伝えることによって、相手を説得して、自分の思うような反応を相手から引き出すこと」と、ベストセラーとなった「ロジカル・シンキング(照屋 華子, 岡田 恵子)」で書かれています。...
未分類

中小企業診断士とフレームワーク

中小企業診断士の重要な能力の一つはフレームワークを使えることです。フレームワークとは、枠組み、骨格、構造、組織の事で、ITの分野では、システムの土台となる基本的な枠組みのことを言いますが、中小企業診断士が使うフレームワークは物事を整理...
未分類

中小企業診断士と私について

中小企業診断士については、中小企業診断協会のhpから○中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家○法律上の国家資格として・・・経済産業大臣が一定のレベル以上の能力を持った者を登録するための制度○企業の成長戦略の策定につい...